中学1年生のガンバレ数学!90点コース Vol.3 〜お助け研究所
正負の数 > 絶対値
絶対値(ぜったいち) |
|
数直線上で、ある数に対応する点と原点(0)との距離を、その数の絶対値という。 下の図で、-4は原点から4の距離にあるから、絶対値は4 +3は原点から3の距離にあるから、絶対値は3である。 |
|
|
|
正負の数からその数の符号をとりさったものが、その数の絶対値である。 |
|
-2から符号を取りさったものが絶対値だから、絶対値は2である。 |
|
+2から符号を取りさったものが絶対値だから、絶対値は2である。 |
|
0の絶対値 |
|
0の絶対値は0である。 |
|
絶対値aの数 |
|
aキ0のとき、絶対値がaである数は2つある。 aキ0のとき、絶対値がaである数は-aと+aの2つある。
|
|
絶対値が3である数は、-3と+3の2つある。 |
|
|
|
絶対値が4である数は、-4と+4の2つある。 |
|
|
|
絶対値が0である数は0である。(1つしかない。) |
|
メールマガジンの名称
中学1年生のガンバレ数学!90点コース
メールマガジン発行ホームページ(登録・解除もできます)
http://otasukede.gozaru.jp/tyuu1suu/
著作・編集・発行
お助け研究所 所長 「太助 太陽」(たすけ たいよう)
ご連絡・お問い合わせ
お助け研究所のホームページ
お正月のお年玉に是非どうぞ。 ご発注、まだ間に合いますよ。